ぴろりんの山歩き

山登りの記録をメインに 旅行やキャンプ、 チョイと日常生活の話など レポしていく所存でございます♪

テン泊

編笠山(八ヶ岳)


8月31日(土曜)~9月1日(日曜)
編笠山

あんなに暑かった夏もお盆を過ぎると急に加速して
過ぎ去ろうとしちゃうんですよね~
毎年感じる、この時期の焦燥感と寂寥感って・・・(´-∀-`;)

テン泊!!そうなの!!テン泊に行かなきゃっっ
夏が終わっちゃうアタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ
でも・・今年は天気が振り回すんですよね~。。。この土日も直前まで
・・・と雪以外、全部のマークが
登場してましたよ゚+。(。・ω-)(-ω・。)ネー。+゚
大好きな蝶ヶ岳にテン泊行きたかったけど、風が強いとあのテン場大変だし
こうなったら、天気がどう動いても、代替えがききやすい、編笠山にしよ~と
前日に決定しました^^

観音平から出発~♪

IMG_2665


編笠山はぴろ隊3回目かな?日帰り・テン泊など
色んな山行スタイルで訪れてます^^

IMG_2667

IMG_2669

雲海のケルンにはトンボがいっぱい止まっていて
これまた夏の終わりを感じてしまうゎ~

IMG_2671



押手川は山頂に直接登るルートと青年小屋に行くルートへの
分岐になってます♪
本日、ぴろ隊はキャンプキャンプ~♪
目的がテン泊なので、青年小屋に直行です^^

IMG_2672


岩ゴロ道ですが、前日の雨のせいか
岩はヌメヌメ~泥道ニョロニョロ~~

IMG_2676


はい!お馴染みの「遠い飲み屋」青年小屋に到着~♪

IMG_2677


予報より天気は好天。。よく晴れてます~
予報が悪かった為か登山者も少なく
テン場はガラ空きムフッ( ̄m ̄*)到着時はぴろ隊テントも含め
2張りのみ!張り放題じゃんね^^

IMG_2680

張り放題なんですが・・・ぴろ隊は知っている(ΦωΦ)フフフ・・
何年か前に、テン泊した際。。
たまたま、ぴろ隊はトイレや小屋から遠い、奥の方しか
平らな所が空いてなかったので、この辺りに張ってたんです

トイレが遠いなっ!!とか文句言いながら・・
ところがその晩、風がどんどん強くなり
真ん中の辺りに張ってたテントは、吹きとばされたり、壊れたり;;
奥の木々に囲まれるこの位置は、風にあたりにくく
ぴろ隊テントは風の影響もうけず安眠できたんですな~
その教訓をいかし、今回も一番奥に、ひっそりと張りました

決して、根暗な性格なワケではございませんムフッ( ̄m ̄*)

IMG_2683

IMG_2681

ε-d(-∀-` )フィ~落ち着く~♪晴れてるけど・・・
まあ山頂は明日でいいか。。。とグダグダする事に決定!
お水を汲みに行って、その後はテン場で自由行動
って言ってもパパは酒飲んで寝てましたがね(´-∀-`;)

IMG_2684

ぴろりんは、暫し散歩したり・・・
そうそう!青年小屋では毎年、8月の最終土曜日に
演奏会をやるらしく、本日がその日だったので演者が室内で
リハーサル中♪
窓から覗いてみると・・
立派なミニグランドピアノ(電子かな?)があり
ピアノとチェロなどの弦楽器とのアンサンブル演奏をしてました。
外で盗み聞きしてたぴろりんでしたムフッ( ̄m ̄*)
山に響き渡るクラシック曲。。素敵だったわ~

IMG_2690

その後、ぴろりんもテントに戻り
スマホで本など読んでる内に眠ってしまいました・・



何やら周りのザワつきで目が覚めると
ドシェーっ(*`ロ´ノ)ノ
い・・・いつの間に・・・(゚∀゚ ;)タラー

IMG_2685

何だか・・ぴろ隊テントの周りを囲むようにテント!テント!テント!!
ガイドらしき人に指導されながら、20人くらいの団体がテントを張っている
近くにいた人に聞くと

「初めてのテント泊講習ツアー」なるものがあるそうで
皆さん、各自のテントを用意してテント張り指導・テン泊経験しにきたらしいです(;^ω^)


色んなツアーがあるもんですな~!!
で?なぜ・・わざわざ。。こんなに広いテン場なのに
ぴろ隊を囲んだんだ~~っっ

すっかり目が覚めてしまったので・・そしてツアーの皆さんが
真ん中に集められて講習が始まったようなので
早々、晩ご飯を食べて。。引きこもりましょうかね~;;
陽が傾くと、山はだいぶ寒くなってきましたし(o´・ω-)b ネッ♪

IMG_2687

※夕食はキノコとトマト入り焼肉とお赤飯でした♪


翌朝
9月1日(日曜)

夜は少し雨が降ってたようですが
朝はまずまずのお天気♪
では編笠山の山頂を越えて下山しましょうかね^^

IMG_2692

登った事のある方はご存知かと思いますが
青年小屋から編笠山に至る道は巨大なゴーロ帯を登っていくんです。
ルートを誤ると・・詰むんですな(´-∀-`;)
そして、ヘタに転ぶと惨事になるのでエッチラオッチラ慎重に。。。

って時に!!
ぴろりんのスマホから明らかに警報っぽい
聴いた事ない音が鳴りだしたΣ(・ω・ノ)ノえっ!

IMG_2693

なんだなんだ??∑(゚ω゚ノ)ノ
ヲィヲィ(o´゚д゚`)っ))こんな所で地震とか勘弁してくれよ~っ
とりあえず、このゴーロ帯を上がり切ってしまえ;;

必死こいてゴーロ帯を這い上がり
スマホを取りだし、確認すると
「大雨特別警報」
伊那市にレベル4の特別警報を発令
避難勧告

「エ━━━(;゚д゚)━━━・・こんなに晴れてるのに?つーか伊那市??
伊那市のエリアメール??なんで??」

「なに?伊那市のなの??え?ゆうゆう隊達大丈夫かい??」
※この日、ゆうゆう隊などブロ友さん達は中央アルプス「越百山」にいるのです
まさに伊那市!!

「ありゃま!そうだ!!」
そして、エリアメールを読み進めていくと
最後に・・

「これは訓練です」

ミ( ノ_ _)ノ=3ドテッ!なんだよ~驚いたじゃないかっ!!
ゴーロ、駆け上がっちゃって・・ムダな体力を・・・(´-∀-`;)

IMG_2694

そうだ~今日は防災の日だった・・・
各地で訓練が行われてるのね(;^ω^)

ホっとしながら山頂へ

IMG_2696


編笠山山頂ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ

IMG_2705


金峰山

IMG_2697


富士山
すっごい傘雲がかかってましたゎ~

IMG_2698


北岳

IMG_2699


甲斐駒 仙丈

IMG_2700


北岳 甲斐駒 仙丈

IMG_2701


御嶽山

IMG_2706


乗鞍岳

IMG_2707


北アルプス

IMG_2709


蓼科山

IMG_2710


中央アルプス
越百山はどれかな~?皆登ってるかな(⌒∇⌒)

IMG_2711

不安定そうな空模様の割に
360度展望がきいてて、期待してなかった景色が観れて
大満足♪


パパは山頂で山座同定を求められ
熱心に説明してました~

ここからの山座同定・・・ぴろりんも出来るのになぁ~(-ε-o)ボソッ
こーゆー時、なぜか皆パパに聞くんだよなぁブツブツ(-ε-o)
パパは雰囲気だけ山やっぽいからな・・見掛け倒しなのに・・ウダウダ(-ε-o)
あんだよ~っ隊長をさしおいて・・・( ゚Д゚)ゴルァ!!

1567337266862

終わりましたかぁ?(*`З´*)
帰りますわよっっ!!

IMG_2716

こちらの道もゴロゴロの道ですが、往きに通った道よりは
乾いてて歩き易い
下山は一気にGO!!

IMG_2722

無理やりのテン泊だったけど、天気もまずまず^^
のんびり愉しめました♪
今年はあと何回テン泊できるかな・・・
おしまい^^


テン泊の旅(北アルプス)1日目 双六小屋へ

今年も暑い暑すぎる夏休み!
ノロノロ台風10号にヤキモキしましたが、無事にお天気に恵まれ
3泊4日双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳に登ってきましたィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ


2013年にゆうゆう隊と新穂高から目指したこの山域
灼熱の小池新道で、ぴろりんは熱中症になってしまい
双六小屋までたどり着いたものの翌日、下山撤退したあの山
その後、何度も計画するもお天気と日程調整に阻まれ行けず
6年ぶりにやっと登ることが出来ましたワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!


過去記事 ⇒ 双六岳?~雲の平?涙の惨敗記録

新穂高の無料駐車場。。。夏休みともなれば空きがあるかは運次第
ダメなら鍋平の無料駐車場に停めて30分余分に歩くか
上限なしの有料駐車場を使うしかなく、貧乏隊としてはこれは避けたいっ(´-∀-`;)


前夜19時頃到着したら・・・満車の看板で封鎖されてる。
前に1台車が停まっていて警備員と何か話してるので、後ろに停めて
待っていると、警備員がぴろ車の方へやってきた


既に駐車場は満車になってるが1、2台なら停めるスペースが
あると思うので暫く待てと!(*'∀'人)ワォ☆ラッキー♪
見事に案内してもらえました^^

しかし・・この時点でこんなラッキーな恩恵にあずかれたのは
2台のみ。。。後続車はUターンさせられてました(;´・ω・)スマン

窓に網戸をかけて寝る準備(⌒∇⌒)
新穂高は涼しい風が入ってきて、とても快適♪
このまま、ここで車上生活したくなりますわ~ぐっすり眠る事ができました

8月11日(日曜)
新穂高温泉~小池新道~弓折峠~双六小屋(幕営)

IMG_2380

小池新道の灼熱地獄を経験しているぴろりん
今回は夜が明けたらすぐ出発するべく準備してましたが
明るくなるの・・だいぶ遅くなったんですね(´-∀-`;)
結局、出発は5時過ぎでしたアチャー(´・ω・`)


笠ヶ岳への分岐

IMG_2382

笠新道も、そう・・・キツかった;;
昔はよく登ったな~ぅん((´д`*)ぅんもう最近は衰える一方でアカンよ(*´-д-)フゥ-3
ここで、お水も飲んだ分だけ足して満タンにしました

IMG_2383


わさび平小屋♪まだ涼しくて余裕あるので、そのままGO!

IMG_2384


ここから、鏡平まで3時間半・・・で行くかな~;;無理だな・・

IMG_2387


秩父沢に到着~
ここは多くの人の休憩ポイント♪お水が美味しいのムフッ( ̄m ̄*)
前回はここで、水をガブ飲みしすぎて後から熱中症のえらい目にあったので
要注意で休憩しましたよ(*`艸´)

IMG_2389


ここからが、正念場の小池新道
陽も高くなり灼熱地獄になりますよ~ヒィ──(ノ)゚Д゚(ヽ)──!!
ぴろりんも塩分タブレットと水補給を気にしながら
慎重に頑張ります!!
焼岳や乗鞍、穂高も見えてきたので、それを励みにゆっくり歩きます~

IMG_2392

IMG_2393


シシウドヶ原・・・前回は
「お前は既に死んでいる・・・(´-∀-`;)」状態だった所

IMG_2394


まだ頑張ってます~・・・がやっぱりキツい(つд⊂)エーン
小池新道・・なんでこんなに暑いんだ;;

ぴろりんど~~こだ?(。・w・。) ププッ

IMG_2396


ブログだと・・・あっさり鏡池まで来ちゃうのね・・・
実際はヘロヘロですよ;;
もう鏡平小屋で泊まりたくなりますもん゚+。(。・ω-)(-ω・。)ネー。+゚

IMG_2401


お決まりの構図。。。逆さ槍穂の写真を撮ったら

IMG_2402


鏡平小屋になだれ込む~~~
「か・・かっ・・・・かき氷くださ~~い!!」
↓倒れこむぴろりんのケツとザック

IMG_2403

写真撮るの忘れてしまうほど・・・一気にかき氷、
貪り食ってしまいました(;^ω^)
下山時にまた食べましたので、写真は最終日の記事にて


鏡平小屋になだれ込んだら、暫く動けなくなりました;;
もう暑くて重くてしんどくて・・・熱中症にはなってないけど
キツくてもう止めたい・・・帰りたい(つд⊂)エーン歩きたくない~
あの悪夢が再びか??

暫くここでゴロンゴロンして大休憩になってしまいました

気が済むだけ休んだら、再び立ち上がり歩き出しますが
もうノロノロ~~
暇になったパパはお花を撮りながら、のんびりと弓折尾根の
急登にかかります

IMG_2408

IMG_2409

IMG_2410

IMG_2414

ぴろりんは、花を愛でる余裕もなく、弓折尾根をひたすら登り
弓折乗越

IMG_2416

鷲羽岳の姿も見えてきた~~♪
こうなるとテン場の確保が心配になる!!
大混雑間違いないっっ

パパ~~~~行け~~~~!!
後は、這ってでも行くので、ぴろりんをおいてパパは行け!!
テン場を確保してくるのらっっ

IMG_2418

IMG_2419

双六小屋のテン場は今シーズン一番の混みだったそうです
ぴろ隊は無事、パパが割と良いスペースを確保しましたが
その後続々とテン場は埋まり、最終的には通路までいっぱいに張ってましたよ~

さて・・・ひとり旅となったぴろりんはと言いますと・・・
ダラダラ歩いたり、雷鳥みつけたのでブツブツ話しかけながら観てたり
グテ~~~っと座り込んだり・・・体力限界でヤサぐれながら
ノロノロ進んでます
熱中症でもないのに、あの時と同じくらい時間かかってます(´-∀-`;)

「もう年でアカン;;テン泊縦走はこれきり引退だ・・・」
と心に誓いながら歩いていると
山岳ポリスマンのご一行様に追いつかれました


「あのヤブを曲がるともう到着ですよ!!頑張って」
「はい・・・」
「テン場はいっぱいですね・・張れるといいけど・・」
「はい・・連れが先に行ってるので」
「じゃあ安心だ!あとは自分を運ぶだけですね!!」
「はい・・・」
次から次へとポリスマンが声をかけてくれる(*´-д-)フゥ-3
「体調大丈夫ですか?」
「ええ・・・疲れてるだけでーす」
「頑張って~もう!ほらすぐそこだ~~」
「はい・・・・」(オイラそんなひどい状態で歩いてるのか?)

・・とポリスマンを従えて15時頃ぴろりんも到着~~~
もうすっかりパパがテントの支度を整えてくれていた!


ミ( ノ_ _)ノ=3バタっもうアカン;;
寝る・・・疲れた;;


到着してそのままお昼寝。。。夕食を食べようにもゼリーしか入らず
早々、就寝しようとして
事件は起こった


パパ~~~~シュラフがっっ
シュラフが大変;;

内側に穴が開いてしまったのです~
(写真は帰宅後に撮影)

DSC_0841
お裁縫道具を持ってなかったので、テーピング用「のテープを貼って
応急処置

何だか初日からバテバテだし、ビンボーくさいシュラフになっちまったし
大丈夫かい??
・・・と波乱万丈のまま1日目が終わりました  続く

ブロ友登山隊
記事検索
タグ絞り込み検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ