
テン場から暫くの間は体に力が入らなく、荷物も重くのしかかるよう・・・
ベタベタした汗が相変わらず出て
やはり・・下山で正解だったのかな(´・ω・`)
つい昨日・・自分との壮絶な闘いを繰り広げながら歩いた道を引き返します

鏡平に着く頃には、憑き物がおちたように体がラクになってきましたよ


ぴろりん・・まだ食欲がありません;;
とりあえず、朝・・泥団子を食べるような気持ちで無理やりおにぎり1個食べたっきり
でも!ここのかき氷だけは別物
大ファンになったぁ~





体がラクになると・・やはり雲ノ平への思いが湧き上がってきてしまう


チョイとフテくされた


パパ~ぴろりんさ・・・ほらピークハンターじゃないし
今まで目前にしても登らなかった、大天井、木曽駒、前穂。。。
もったいないと言われようが~何言われてもヘッチャラ~ペッペ~だったけど・・
実際、惜しいとも何とも思わなかったんだけどね
今回は・・雲ノ平だけは;;
(つд⊂)エーン悶えるほど惜しくて惜しくてたまんないよぉ・・・ショボ――(´-ω-`)――ン
(*´-д-)フゥ-3そうだね・・しょうがない、こーゆー事もあるさ(゚´Д`゚)ヾ(´∀`*)ヨシヨシ
でもね・・ぴろりん・・・┐(´-д-`)┌ちなみに・・・

雲ノ平はピークじゃありませんからぁぁ~

( ゚Д゚)ゴルァ!!わかっとるわい!!
山っちゅーカテゴリーでの話しとんのやないかい!!
美味しいお水の秩父沢まできて、暫く靴も靴下も脱ぎ捨て
のんびりしました。。。予定を切り上げたので、帰りを急ぐこともないです


相変わらず陽がサンサンと降り注いで暑い・・・下界は暑い;;

ロープウェイ駅に戻ってきました・・・西穂にでも行っちゃう?


なんて最後は冗談もでるくらい、回復してきたぴろりん・・・
ご安心ください(@^▽^@)
今はすっかり体調もよくなりました

お山登りしてるといろいろな事がありますね~
全てムダなものはありません!経験となって着実にぴろりん隊の
実績になってると思います

さて♪双六岳からの続きはゆうゆう隊のブログにて♪
Coming soon (oゝД・)b




