2012.1.29(日曜)
ぴろりん隊&ゆうゆう隊


大野山(西丹沢)へ行ってきました

一昨年、雪の不老山に登った時、向かい側にある大野山を見た

牧草地の山頂はまるでスキー場のゲレンデの様で
ぴろりんはず~~っと登りたくてしょうがなかったのだが・・・・
なかなか機会に恵まれず。。。つーか・・・
パパが・・・

「緩いからヤダ!」と却下し続けてたお山
行くお山が限られてくるこの時期なら良かろうと!
ただ今、仕事が虎の穴入隊中につきヘロヘロの状態のパパなら良かろうと!
進言した所あっさり承諾~
お気楽ハイキングぅ~が楽しめることに


このお山は山北駅のすぐそば・・・しかし周辺に
が無いので

「酒水の滝」
に車を停めて~登山口まで歩きます



さて
本日はゆうゆう隊もいっしょです


前日の土曜日・・・・支度を整えて、最新の道路の状態のチェックしようと、ふと・・
「そうだ!今日ゆうゆう隊が丹沢のどこか行ってる筈だから聞こう
」

・・・・とメールをすると

実は・・・本日行ってない!と。。。明日どこか行こうにもお山も決まってないと!!
(※詳しい状況はゆうゆう隊の記事をご覧下さいませ^^)
「ならば!!大野山来ちゃう~?雪でレガちゃん(ゆうゆう隊の車)ギブしたら
救助に行くよ~~ん
」

って~事で思いがけず賑やか合同登山となりましたぁヽ(´∀`*)ノワーィヽ(*´∀`)ノワーィ
ゆうゆう隊の記事はこちら→ http://blogs.yahoo.co.jp/tt0276tt/22496289.html
行ってきま~~すεεεεεヽ(*´▽`)ノ☆*゜★゜:

暫くは舗装路歩き・・・なんたって山頂まで車で行けるお山ですから^^

↑↑ゆうゆう隊
な~~んかこの後姿・・・山ヤっぽくてカッチョよくね


クッソ~~
←なぜか悔しいぴろりん(≧ω≦。)プププ


゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆見えた!大野山


やっと舗装路が終わり山道に入りますよ~

ねっ
らしくなってきたでしょ



雪もチラホラ・・・でももっとあると思ってたんだけどなぁ~

ぐはっっ
一直線に続く階段;;



「ゆうゆう隊長お先にどうぞ
」・・くっ
・・・



「なんでヤツはいつも元気なんだ;;」くっ・・・




(写真提供ゆうゆう隊)
「ゆみっこちゃんもどうぞ~お先に~・・・」くっ
・・・


ここ
スカイツリーと同じ高さの634M地点だそーです



丹沢主脈

稜線に出る頃お天気も良くなり丹沢の山々の展望が!
チェーンソーアート??見事な木彫りのオブジェがいっぱい





今年の干支!竜めっけ
・・でも折れてた・・



山頂到着~
広々と気持ちの良い山頂


山頂ぃぇ━━ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ━━ぃ



白いお山は蛭ヶ岳と丹沢山



右から蛭ヶ岳・同角の頭・檜洞丸


大室山・加入・畦ヶ丸


朝は雲が厚くて、展望が期待できず(悲´・ω・`)ショボーン
でした・・が!!お天気どんどん良くなり



丹沢山塊、ジャンボ~と素敵な景色が見れました

このお山から見るジャンボが、意外にデカくてびっくり!!
そして、広々した気持ちの良い山頂で、ランチタ~~イム










