ぴろりんの山歩き

山登りの記録をメインに 旅行やキャンプ、 チョイと日常生活の話など レポしていく所存でございます♪

2010年12月

陣馬山・景信山・高尾山

ダイアモンド富士が見たくて高尾山へ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
陣馬山から縦走してみました
2010.12.26(日)晴れ ぴろりん隊+(^O^)ヒ(^-^)ミ(^・^)ツ
陣馬登山口バス停 8:15
陣馬山山頂     10:00
明王峠休憩
景信山山頂     12:30
城山休憩
高尾山(もみじ台) 14:30
 
 
陣馬山シンボルの白馬さん・・・・思ってたより・・・・
イメージ 1
 
「霜の花」っていうそうですとてもきれい
イメージ 2
 
イメージ 3
 
そしてダイアモンド富士オンボロカメラではこれが限界;;;
イメージ 4
 
 
ブロ友さんから、高尾でダイアモンド富士の噂を聞きつけ
やっと26日。。ギリのタイミングで行く事ができましたv(*'-^*)bぶいっ♪
ほんとは22日冬至の頃がベストだったようですが何とか間に合いました
 
26日に日程がとれたものの、最初の天気予報では曇り・・・
ダイアモンド富士は拝めないかもしれないので、以前、高尾山からの縦走を
茶屋の誘惑によって阻止された陣馬山もリベンジする事に ̄m ̄ ふふ
今年のやり残しは今年のうちに(もっとやり残してる事いっぱいありますけどね・・)
・・・・という事で今回は高尾に車を停め、そこから電車バスで陣馬登山口まで移動、陣馬山~景信山~もみじ台にてダイアモンド~薬王院経由、ケーブルにて下山。。。。という山行となった
 
藤野からのバスの始発が8時11分なのでそれに乗るべく電車の時間を合わせ
(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
その電車の中・・・・登山客がいっぱいヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
みんなどこ目指してるんだろ・・・
どこかの山の会のような団体さんらしい。。。
次々と電車に乗り込んでくる。どうやらこの電車で集合のようだ
あっという間に車両の中はその団体さんでいっぱいになり
電車の中は修学旅行状態その中に二人ぼっちのぴろりん隊が混じってしまったw( ̄▽ ̄;)w
 
同じ会の人と間違われプリントを渡されそうになるし
なにやら時間の手違いがあったらしく喧々囂々の混乱の中、小耳にはさんだ情報では・・・目的場所は同じ陣馬からの縦走らしい
同じバスに乗るらしい
上沢井で降りて途中から一ノ尾根(ぴろりん隊もこの尾根で登る)と合流するらしい
上野原から来る同団体もいて100人規模になるらしい
勘弁してくれ~~~
とりあえずバスには乗れたが(臨時便がでた!)
バスはこの団体さんの貸切状態+ぴろりん隊2名
こっこのままでは;;巻き込まれてしまうΣ(=∇=ノノヒィッッー!!
ぴろりん隊はとりあえず手前の陣馬登山口のバス停で降り
団体様ご一行より先に一ノ尾根を通過すべくガツガツ歩き出した...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
陣馬山頂に着くまで団体様に追いつかれることもなく完璧にかわせたようだ
(〃´o`)=3 フゥ
シンボルのお馬さん・・・思ってたより・・・きちゃない(T▽T)アハハ!
もっと白くてピカピカだと思ってたのだが・・・きちゃない;;
風雨にさらされてるのだからしょうがないですね('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
 
陣馬山リベンジ成功したので後は景信から高尾へ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
そしてここからは茶屋や休憩所がいたるところに・・・
今日は絶対寄り道しません_s(・`ヘ´・;)ゞ..
なぜなら、もみじ台である人と待ち合わせしてるのです
 
その人の待つもみじ台までヘタれるわけにはいきません
歩かねば!!
 
陣馬からの縦走は距離はけっこう長いですが、キツい上りがあるわけでもなく
緩やかな上り下り。道もよく整備されていて
とても気持ち良く楽しいハイキング気分です♪こーゆー道は大好きなので
いくらでも歩ける気がします(*^0゜)v ィエーイ☆彡
 
茶屋の誘惑にも負けず(城山でおでん買っちゃいましたが・・・・)
無事にもみじ台のちょっと下に到着。。。
パパがいち早く「ほら^^あの二人じゃない?」見つけました
「るびさん?ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい」
そうなんです。ブロ友のるびるび隊と待ち合わせしてたのです^^
るびさんは高尾を知り尽くしてるブロ友さん♪
ダイアモンド富士を見る場所もるびさんが確保してずっと待っていてくれました
(^人^)感謝♪
初対面でもブログでやりとりしてるので前からの知り合いのよう
おしゃべりしながら、その瞬間を待ちます
 
雲がかかってた富士さんも、その瞬間が近づくにつれ、雲はきれ・・・
☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!
見れました!!ダイアモンド富士!!
最高にきれいでした^^
日にちが出遅れたので沈みきる時は右にずれましたが
思ってたよりデカい太陽が富士山の頂上に乗っかった時は感動!!
良かったぁ~~ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
一日遅れのクリスマスプレゼントゲットしましたぁ~
るびさんいい場所、取ってくれててありがと♪
 
下山はるびるび隊長のボクちゃんを先頭に
薬王院経由でケーブルへ。。。
ムササビが見れるらしいです^^この日は残念ながら時間が早かったようで
いませんでした。。。
人なつっこいボクちゃんが、いっぱいお話をしてくれますヘ(≧▽≦ヘ) 
ボクちゃんのダジャレ・・・さぶ~~~いけどあったかくなりますo(*^▽^*)oあはっ♪無邪気でかわいい(*^^*)またお話いっぱいしながら、いっしょに歩きたいなv(*'-^*)bぶいっ♪
 
名物のだんご屋さんもしっかり教えてもらいました^^
絶対食うぞ~~(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
 
陣馬のリベンジ、ダイアモンド富士、そしてるびさん親子と会えて
ほんとに素敵なお山歩きになりました。
ゴール(本日はもみじ台)で「おつかれさま~」ってるびさんに迎えてもらった時
なんだかとても嬉しかったです♪
ゴールで待ってる人がいて出迎えてもらえるって、格別な達成感なんですね
歩くのもいつもより頑張れちゃった気がします(*^.^*)エヘッ
ありがとうございました!!
 
 
さて・・・これが今年最後の山行になるのかな。。。
それは、大掃除の出来しだいで(*≧m≦*)ププッ

ふり返る一年

あっという間に12月になってしまいました
昨年の10月から始めたお山歩きも一年を過ぎ、当初富士山を目標に、いつまで続くかと・・・
そしたら思いのほかハマってしまい今ではお山中心の生活になってしまいましたヾ(●⌒∇⌒●)ノ
ぴろりん隊はいったいどこまで行くのだろう・・・・(*≧m≦*)ププッ
 
我が家でお蔵入りしてたWii。。。。
Wii Fitをやる為に2年前に買ったのだが1ヶ月で飽き、そのまま押入れの中に
たまたま娘が「久しぶりにやりたいから繋いでくれ」との事で復活
 
そして気づいた事実!!
Wiiに写真チャンネルなんてものがあり、SDカード入れれば自分が撮った写真がまるでデジブックの様に見れるではないか!!
ドラマティックという設定にすると
写真を上下からナメたり中心からひいたり逆にひきからアップにパーンしたり
゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
音楽も挿入できるし、ぴろりん隊のど素人写真も
ドラマティックに演出され、まるでN○Kハイビジョンのお山番組の様(*'▽'*)
なぜ今まで知らなかったのだろう( ´△`)アァ-
この暮れの忙しい時に今までの山行写真を整理しつつWiiの写真チャンネル用にSDカードを編集したりして感動に打ち震えてる毎日です(年賀状はよ作れや!)
 
・・・・とやる事は山ほどあるのに思い出にひたってしまってるついでに
山歩き一年の記録、総まとめしてみました♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
 
明星・明神ヶ岳 宮城野周回(箱根)  デビューのお山です
金時山~長尾山 公時神社周回(箱根)
檜洞丸 つつじ新道ピストン(丹沢)
塔の岳~鍋割山 政治郎尾根・天神尾根周回(丹沢)
大山(丹沢)
駒ケ岳・神山(箱根)
越前岳(静岡県足鷹山系)
鎌倉アルプス(鎌倉)
大山三峰(丹沢)
石割山(山梨県)
不老山(丹沢)
塔の岳 菩提峠口より二の塔・三の塔にて敗退(丹沢)
鍋割山 後沢乗腰~小丸尾根周回(丹沢)
丹沢山 塩水橋より(丹沢)
檜洞丸 つつじ新道~犬越峠(丹沢)
十二が岳・鬼が岳(山梨県)
大室山・加入道山・畦が丸(丹沢)
高尾山~景信山(東京都)
編笠山(八ヶ岳)
天城山 天城高原ゴルフ場より周回(静岡県 伊豆)
富士山 富士宮口7合目撤退(静岡県)
富士山 富士宮口~御殿場口プリンスルート周回(静岡県)
蝶が岳・常念岳 三俣~前常念周回(北アルプス)
富士山 吉田口(山梨県)
谷川岳 天神平よりピストン(群馬県)
瑞牆山 芝生広場より周回(奥秩父)
川苔山 川乗橋~鳩ノ巣(奥多摩)
鍋割山 小丸尾根~後沢乗越(丹沢)
塔の岳 二俣より大倉尾根~後沢乗越(丹沢)
三つ峠 北口登山道~達磨石(山梨県)
デビューから登った順ですv(*'-^*)bぶいっ♪同じルートで複数回登ったお山は省きました。
 
いや~登りましたね~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
今年もあとわずか・・・1、2座くらい登れるかな??
 
全てのお山にたくさんの思い出がいっぱい(*^-^)
ひとつひとつ、かみしめながら2010年が終わろうとしてます・・・
(*- -)(*_ _)ペコリ
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 

三つ峠山 後編

前編からの続きです♪
 
三つ峠山 (御巣鷹山・開運山) 2010.12.04 晴天 ぴろりん隊&みゆき&ニッシー
イメージ 1
 
11;45  稜線分岐
12:10  御巣鷹山山頂
12:30  開運山山頂
12:45  三つ峠山荘
    (昼食60分)
13:45  下山開始
14:25  八十八大師
15:05  馬返し
15:45  達磨石
16:00  いこいの森Ⓟ
 
 
 
 
 
 
けもの道のような所から光輝く稜線にポンと飛び出す
イメージ 11
 
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪明るい!!下界に下りたような安堵感
イメージ 12
 
喜びにうかれるニッシー( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
イメージ 6
結局、パーキングからこの稜線まで3時間15分のコースタイムでしたが
4時間かかって飛び出てきました( ´△`)アァ-
安全第一ですから!!v(=∩_∩=) ブイブイ!!
 
 
そして・・・目の前にはでっかい富士山が(*'▽'*)わぁ
ドッカ~~~~~~~ン
今年一番の晴天!!富士山はワックスで磨いたようにピカピカに光ってました
イメージ 13
 
 
御巣鷹山から見た南アルプス
イメージ 14
 
 
開運山から見た八ヶ岳
イメージ 15
 
 
そして遠くには北アルプス
イメージ 16
この日は朝から晩まで雲ひとつ出ることなくずっと晴天
こんな日も珍しいですね。。。今年一番の展望でしたv(=∩_∩=) ブイブイ!!
時間もだいぶ押してたので木無山はまわらず、御巣鷹山と開運山で終わりにする事に
開運山を少し下った三つ峠山荘でお昼ご飯です
 
 
 
 
 
そして、ぴろりんが。。。どーしても食べたかった山ごはん
PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
イメージ 2
卵かけマンマです(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
あの険しい登山道の中、大事に大事に卵持ってきましたぁ~♪
ご飯はお湯を入れて15分
ちょっと軟らかくてベチャってたけど・・あったかくて美味しい!!
これは大成功(*^0゜)v ィエーイ☆彡
 
 
 
さて下山です。。。今年の春、皇太子さんが使ったという
達磨石のコース♪いこいの森Pに下ります
イメージ 7
八十八大師。。。お地蔵様が圧巻です
 
 
イメージ 3
股のぞき・・・なんて看板がありました
なんでしょう
イメージ 4
こーゆ事でした木の股から富士山を覗くのです
ちゃんと踏み台もあって楽しめるようになってます
 
 
↓これは、みゆきの勘違い(≧▽≦;)アチャー
イメージ 5
 
下山口です
イメージ 8
 
ゲートにある達磨石
イメージ 9
 
 
いこいの森パーキングからの三つ峠。。夕日になってしまいました
イメージ 10
 
久しぶりの手強い山行になりましたが、ぴろりん隊!元気に行ってきました
北口登山道はデンジャラスですが、とても素敵なルート
まだ全然、熟練者ではないぴろりん隊ですが、落ち着いて、ゆっくり慎重に
行ったのでクリアする事ができました♪
お山の神様。。。。この度もどうもありがとう(o*。_。)oペコッ
 
三つ峠山の御巣鷹山には山頂標は無かったです
電波塔があるだけでした^^展望はバッチリ♪
開運山には立派な山頂標と石碑がありました。。。
逆光で真っ暗になってしまったのでブログには載せてませんが・・・
木無山は今回行けなかったのでわかりませんm(。_。;))m
 
電波塔がたくさん建ってるせいか?
ド○モの携帯の電波はバッチリですv(*'-^*)bぶいっ♪
あの北口登山道の谷間でも電波通じてました
デンジャラスなあの道で、もしも・・もしも、あってはならない万が一の時でも
携帯がつながればチョイと安心ですね^^
 
これで三つ峠、マニアック登山の報告終わりで~す♪
お付き合いありがとうございました^^

三つ峠山 (山梨) 前編

三つ峠山 (御巣鷹山・開運山) 2010.12.04 晴天 ぴろりん隊&みゆき&ニッシー
イメージ 1
 
07:40  北口登山道Ⓟ
08:20  北口登山口
09:30  大滝
11:45  御巣鷹山稜線
12:10  御巣鷹山山頂
12:30  開運山山頂
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
御巣鷹山、開運山、木無山の三山を総して三つ峠山と言います。
最高峰は開運山の1785M
展望に恵まれたお山さんです(*^0゜)v ィエーイ☆彡
 
 
今まで何度か候補にあがってたお山なのですが
土日連休がなかなか取れないぴろりん隊。。。
一日で行くには場所が遠い( ´△`)翌日のんびりできる連休を使うには
お山がゆるくてもったいない・・・という事で行かずじまいだった
 
今回、新入隊員のニッシーが選んできたお山。。。
展望は良いし、年末ジャンボ宝くじを願うには「開運山」なんて縁起の良いネーミングだし、こりゃ行くしかない!!つーことで決定しました
 
コースを決めるのに、まずガイドブックで見た所、河口湖側からのコースが紹介されてた
三つ峠登山口から上り河口湖に下りるコースやピストンしちゃうお手軽コース。。
林道歩きでそのまま山頂まで行けちゃうとか・・・いまいち、お山心がそそられない;;
ネット検索しても同じ様なコース(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
山と高原地図で見てみると・・・
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!このお山!いっぱいルートがあるじゃな~~い(☆Д☆)キラリーン♪
チョイと気になる本社が丸ルートと北口登山道・・・
あるブログで「三つ峠の山の醍醐味を味わうにはこの2つのコースがいい」と書いてあった
しかしどちらも赤破線の箇所があり、さらに経験者向きとなってる・・・
いろいろ調べたが情報が少ない( ´△`)アァ-ブロ友さんにも情報募集してみたが
さすがにマニアックな人はあまりいない(*≧m≦*)
どの程度をもってして経験者なのか赤破線なのかは自分で体験してみなければ、なかなか
わかるもんでもないので、撤収覚悟で、北口登山道から上ってみることにしました
 
 
イメージ 2
ニッシーの車で
北口登山口Pまできました。
パパの車は下山口
いこいの森Pに置いてあります
 
今回は車2台を使ってこそ出来る
登下山コースにしました
 
 
 
 
 
 
 
 
地図によると登山口まで林道があり駐車スペースもあるとの表示だったのですが・・・・
すごいダートでしたニッシーの四駆車で途中まで行きましたが。。。ヤバすぎです
帰り・・・うちのどノーマルのポンコツ車は絶対ムリなので、下のパーキングまで戻りました
車がかわいい人は素直にここに置いて林道歩きしましょう
 
 
イメージ 7
 
 
林道歩きを3、40分すると登山口
書いてありますよ~
 
北口登山道・・・
熟練者向コース
要重装備
単独登山不可
 
モー! <<o(>-<)o>>
どんだけ脅かすんだよ
 
ぴろりんの顔・・・
ニッシーの顔・・・
パパの顔・・・・・・
みゆきの顔・・・・←何も考えてない
 
 
みんなそれぞれの気持ちを胸に秘め
 
(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
最初は漠然とした表示ですが
ちゃんと道標があります
 
登山道という・・・
ふみ跡も判別できるほどにはあります。。。
ただ、ここ最近の足跡はありません・・
てか;;落ち葉がすごくてわかりません;;
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
滝のオンパレードです
イメージ 17イメージ 18
 
イメージ 19イメージ 16
 
イメージ 20
↑これだけ唯一、名前がわかりました
「白竜の滝」です
 
他に初滝、千段の滝、大滝、七滝。。。
等々、名前がついてるのですが
 
どれがどれなのか、わからなくなりました
(/≧◇≦\)アチャー!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
滝はとても見ごたえありますよ
川苔山以来、チョイと滝好きになってる
ぴろりん
 
この数々の滝も
今回このコースを選んだ理由のひとつです[岩蔭|]^⌒)bうふっ
 
 
 
 
 
 
 
な~~んて言ってられるのも今だから・・・登山道は段々すごい事に
なってしまってますΣ(=∇=ノノヒィッッー!!
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
とにかく急斜面ばっかりの道をトラバースしたり直登したり
まともに二足歩行などできましぇん
つーか・・・二足歩行の人間が、四足歩行で歩いてるのに
まったく腰に負担がかからないという・・どんだけ急斜か想像してください
ロープ所々に付いてます・・・とても頼りないものが・・・
一足分の道幅しかないトラバース・・・つかまるべき岩がオーバーハングしてるんですけど
休憩したくても、どこかに摑まっていないと転がりおちるんですけど
落ち葉・・・ラッセルするのはかまわないですが、ただでさえ道が不明瞭なので、
雪っぴの様に張り出すのやめて踏み抜いちゃうから葉っぴに気をつけろ
 
そして、ついに赤破線の箇所・・・・ここは写真がありません;;
道がとても不明瞭で道標も消えます
写真撮るのも忘れ、道探ししながらの行動になります
時々、紫のビニール紐が結んでありますが、沢ヤのコースかもしれないので
信じるワケにもいかず(紫ってのが怪しいし;;)・・・結果的にはこの紐の順路は
信用してOKでした
立ち入り禁止と書かれた怪しい黄色のテープが倒れた大木に貼ってあり・・・
このテープにはヒジョーに悩まされましたが、そこを越えなければ
どーしても先に進めない、右往左往しながら。。高度計、地図、コンパス、野生のカン
全てを駆使し・・・・
ぴろりん隊4名!!無事に赤破線箇所もクリアしました
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
 
 
 
↓この道標を発見した時は心底ほっとしました
イメージ 6
 
 
こんなに寒いんですけどね。。。デンジャラスな山行の為気がつきませんでした
イメージ 14
 
ようやく、おバカな事する余裕もでてきたようですね(*≧m≦*)ププッ
イメージ 8
 
イメージ 9
 
 
ようやく、後少しでフツーの一般道!!御巣鷹山への稜線に飛び出ます(*^0゜)v ィエーイ☆彡
ここまでの道で人の姿は皆無!!
ぴろりん隊の4人のみが必死こいて這い回っていました
 
そうそう。。。道標が出てくる少し前・・・
先頭を歩くパパが「オオーw(*゜д゜*)w初めて足跡が!!…c(゜^ ゜ ;)ウーンこれは鹿じゃないな・・」
「なになに??どれどれ?・・・・・(□。□-) フムフム・・・・これ!!熊じゃん~~どう見ても熊じゃんか!!」
一同「・・・・・・・・・・」無言で納得
しかも真新しいです!前夜か今朝かそれともたった今なのか・・・・
鈴を付けてる3名は・・・慌ててお尻をフリフリして熊鈴ならしまくりました
 
 
普段、ブログで道の状況など軽くスルーしてるぴろりんですが
この道行かれてる方少ないようなので、これから挑戦しようと思う方に少しでも参考になればと思い
長々と説明してしまいました(o*。_。)oペコッ
マニアックなコースですが、静かで滝が見事。。。そして今回は時期が遅く全部落ちてましたが
もみじの木がいっぱいだったので紅葉の時期・・・多分ものすごい期待ができそうですよ
 
 
それでは後編に続きます♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
ブロ友登山隊
記事検索
タグ絞り込み検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ